2020.09.11
集客
一口メモ

たったこれだけでWEB集客の反応が変わる!?行動心理学を踏まえた申し込みボタンの作り方

サポートスタッフ

こんにちは、日本ビルダーズ伊地知です。突然ですが、皆さんの好きな色はなんですか。私たちは日常から、いろんな色に囲まれながら生活をしていますが、気付かぬうちにその色たちから心理的な影響を受けていることはご存じでしょうか。

心理学を使って問合せを促進する5つのポイント

これを色彩心理学と言いますが、他にも行動心理学など、様々な心理学を押さえておくことで、無意識的にお客様を狙った行動に促すことが可能です。ということで、今回はWEB集客における心理学の活用として、反応が上がる申し込みボタンの作り方について紹介したいと思います。

ポイント①:ボタンはなるべく大きいサイズで

まず1つ目のポイントは、ボタンのサイズです。ボタンのサイズは、書き手の自信の表れともいわれます。イベントの紹介をして、最後の申し込みを促すボタンが小さければ、読み手は無意識的に警戒心を持つといいます。それを促す側、つまり書き手が自信を持って紹介していないということを感覚的に感じ取ってしまうようです。

たまにシンプルを突き詰めた結果、一目ではボタンと認識できない申し込みボタンを設置しているホームページや、リンクを貼っただけのボタンを見かけますが、それらはいくつもの機会を気付かぬうちに損失している可能性が高いです。心理学的にもそうですが、そういったボタンは見つけづらい、押しづらいというデメリットもありますので、まずはボタンは大きく、作るようにしましょう。

ポイント②:フォントは太いゴシック調の文字で

次のポイントは、ボタンの文言はなるべく太い文字を使って記載することです。明朝よりゴシックの方が向いています。

またボタン同様、文字のサイズも大きい方が良いです。ボタン内部に余白が多いと、寂しい印象を与えます。申し込みボタンを押すということはこれからなんらかの申し込みをして提供してもらうサービスに期待をしているからクリックをしようとしています。そこで寂しいという感情は大きな障害になります。そんな印象を与えないように文字は太く大きくしましょう。

ポイント③:ボタンの色は赤か緑

3つ目のポイントはボタンの色です。前述した通り、人は無意識のうちに色から様々な心理的影響を受けています。

それを申し込みボタンに活用するのであれば、赤もしくは緑を使うことをおすすめします。赤は、別名購買色ともいわれる色で、気持ちを高めたり、熱や暖かさを感じさせる効果があります。あらゆるお店でセールを行うときは、赤色に白抜きで「SALE」と書かれていることが多いと思います。しっかり理由があってのデザインになっているのです。

一方で緑は、ストレスを減らす、心を癒す効果があります。申し込みをする時は、なにかしらの緊張が生じます。例えば、買い物であれば、本当にこれにお金を使っていいのかというストレス。見学会や勉強会であれば、先の予定を入れるというストレスや、対人が苦手な方は、当日の様子をイメージしてストレスを感じているかもしれません。そんな時に緑色の申し込みボタンがあれば多少なりともこれから申し込みをする、というプレッシャーを和らげてクリックしていただくことができます

ちなみに青にも気持ちをリラックスさせる、集中力を高めるといった効果がありますので、緑に近い効果が期待できます。これらの色彩心理学を活用してボタンの色にまで気を配るようにしましょう。

ポイント④:ボタンの文言はなるべく具体的に

4つ目のポイントは、申し込みボタンに記載する文言についてです。たまに、「申し込みフォーム」とか「クリック」と書かれたボタンを目にしますが、これよりも、例えば「見学会に申し込む」「勉強会の予約はこちら!」とした方がずっとクリックされやすくなります。感覚的にいかがでしょう。前者のボタンは無機質な感じを抱くと思います。

ポイント⑤:ボタンは立体的に

最後のポイントは、ボタンの形状です。ボタンは平たい物より、ぱっと見でクリックできることが分かるように立体的であった方が、押してもらいやすいです。

もしくは、デザインとしてカーソルをボタンに持っていくと、色が変わる仕様のボタンもありますが、そのようなものでも構いません。要はクリックできるということをいかに認識してもらえるか、というのが大切です。

まとめ

以上、反応が上がるボタンの作り方についてポイントを5つ紹介させていただきました。どれもとても細かいことですが、こういったところまで工夫できるかどうかで結果は大きく変わってきますので、ぜひお試しいただければと思います。

なお、ボタンに限らず、ホームページの構成においても生かせる部分は多々あったと思います。応用編として、ボタン以外のデザインもこの機会に見直してみると良いかもしれません

分からないことがあれば弊社までご連絡いただければ、できる限りのサポートをさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。それでは、本日は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました。次回もどうぞ、よろしくお願いいたします。

あとがき

本ホームページでは、弊社制作の工務店専用ホームページ制作システムのご案内の他にも、こういったWEB集客にお役立ていただける情報を発信するとともに、イベント開催のお知らせなども行っておりますので、お気に入りいただけた方はぜひ、ブックマークいただいて、ご活用いただければと思います。

また、ホームページでの集客でお悩みの工務店の方向けに、無料のホームページ診断も実施しております。全国の工務店300社以上のホームページを見てきた専門家が、皆さまのホームページの問題点とその対策を実例をもとにマンツーマンで丁寧に解説させていただきますので、お気軽にお申込みをいただければと思います。その他のご相談もぜひ、弊社までお問い合わせください。